| 02/29-03/01: | 第17回全国大会を長崎大学で開催 |
| 7/18: | 第28回研究会&第7回社会コミュニケーション部会(東京地区)を開催 |
| 11/21: |
(情報教育合同研究会バーチャル会場) |
| 12/19: |
| 2/23-24: | 第16回全国大会(明治大学)を開催 |
| 7/21: | 第26回研究会&第6回社会コミュニケーション部会(明治大学)を開催 |
| 11/16: | 第15回情報教育特別委員会(教科情報合同研究会)を開催(園田学園女子大学) |
| 11/30: |
| 3/10-3/11: | 第15回全国大会(大手前大学 さくら夙川キャンパス)を開催 |
| 7/14: | 第24回研究会&第5回社会コミュニケーション部会(明治大学)を開催 |
| 11/24: | 第14回情報教育特別委員会(教科情報合同研究会)を開催(園田学園女子大学) |
| 12/1: |
| 3/4-3/5: | 第14回全国大会(一橋大学)を開催 |
| 7/8: | 第22回研究会&第4回社会コミュニケーション部会(明治大学)を開催 |
| 11/18: | |
| 11/25: | 第13回情報教育特別委員会(教科情報合同研究会)を開催(園田学園女子大学) |
| 2/27~28: | 第13回全国大会(大阪電気通信大学)を開催 |
| 7/09: | 第3回社会コミュニケーション部会と第19回研究会を明治大学にて同時開催 |
| 9/17: | 第20回研究会を徳山大学にて開催 |
| 11/19: | 第12回情報教育特別委員会(園田学園女子大学)を開催 |
| 12/10: | 第21回研究会&第6回メディアコミュニケーション部会&第12回キッズコミュニケーション部会(合同開催)を九州地区にて開催 |
| 2/28~3/1: | 第12回全国大会(東北芸術工科大学)を開催 |
| 7/18: | 第16回研究会(千葉商科大学)を開催 |
| 9/27: | 第17回研究会(畿央大学)を開催 |
| 11/14: | 第11回情報教育特別委員会(園田学園女子大学)を開催 |
| 12/06: |
| 3/1〜2: | 第11回全国大会を開催 |
| 3/29: | 第11回キッズコミュニケーション部会(関東地区) を開催 |
| 4/19: | 第12回キッズコミュニケーション部会(関西地区) を開催 |
| 7/5: |
を開催 |
| 9/20: | 第14回研究会(福岡)を開催 |
| 11/08: | |
| 11/22: | 第10回情報教育特別委員会(園田学園女子大学)を開催 |
| 3/16: | 第10回キッズコミュニケーション部会を開催 |
| 3/25: | 第7回ワークショップ「勇者の会」を開催 |
| 10/6: | 第11回研究会を開催 |
| 11/30: | |
| 12/21: | 第12回研究会を開催 |
| 2013/3/24: | 第7回ワークショップ(勇者の会)を開催致します |
| 2013/2/23〜24: | 第10回全国大会を開催 |
| 11/24: | 第8回情報教育合同研究会を開催 |
| 10/6: | 第10回研究会を開催 |
| 6/17: | 第6回ワークショップを開催 |
| 6/9: | 第9回研究会を開催 |
| 2012/3/10〜11: | 第9回全国大会を開催 |
| 12/3: | 第7回情報教育特別委員会(情報教育合同研究会)を開催 |
| 11/12: | 第8回研究会を開催 |
| 8/27: | 第7回研究会を開催 |
| 7/30: | 第5回ワークショップを開催 |
| 5/7: | 第4回キッズコミュニケーション部会を開催 |
| 2011/2/19〜20: | 第8回全国大会を開催 |
2010年7月31日に開催致しました第2回シンポジウムの様子を配信しています。
| 12月4日: | 第6回情報教育特別委員会を開催(Last update:2010/12/20) |
| 10月30日: | 第6回研究会を開催(Last update:2010/09/24) |
| 10月1日: | 第4回メディアコミュニケーション部会を開催 |
| 7月31日: | 第2回シンポジウムを開催(Last update:2010/09/01) |
| 7月3日: | 第5回研究会を開催 |
| 6月11日: | 第3回メディアコミュニケーション部会を開催 |
| 5月29日: | 第4回ワークショップを開催 |
| 3月26日: | 第2回メディアコミュニケーション部会を開催 2010 年度の研究会等日程 |
| 2/27〜28: | 第7回全国大会を明治大学で開催 |
第8回全国大会のご案内(Last update:2011/03/30)
各種発表賞の受賞者が決まりました。 →詳細はこちら
◆ 特別企画セッション ◆
Ustream配信はこちらから御覧ください → ![]()
Togetterでセッション時のTweetをまとめました → ![]()
| 11月28日: | 第5回教科情報合同研究会を開催 |
| 8月4日: | 第3回ワークショップを開催 |
| 7月25日: | 第1回シンポジューム 「ケータイは学校でなぜ嫌われるか」を開催 |
| 2/28〜3/1: | 第6回全国大会を開催 |
| 2月7日: | 第1回メディアコミュニケーション部会を開催 |
| 11月29日: | 第4回教科情報合同研究会を開催 |
| 11月22日: | 2008 年度次世代大学教育研究大会を後援 |
| 11月8日: | 第 4回研究会「学びはデザインできるか」を開催 |
| 9月27日: | 第2回ワークショップ「日本語プログラミング」を開催 |
| 7月26日: | 第1回ワークショップ「市民性を育てる議論」を開催 |
| 7月5日: | 第 3回研究会「授業実践と研究/一般」 を開催 |
| 6月7日: | 第3回キッズコミュニケーション部会を開催 2008 年度の研究会等日程 |
| 3月22,23日: | 第5回全国大会を明治大学にて開催 |
| 12月8日: | 教科情報合同研究会を開催 |
| 10月20日: | 第 2回研究会を開催 |
| 7月28日: | e-learnin学習会を開催 |
| 6月30日: | 第1回研究会を開催 2007 年度の研究会等日程 |
| 2月17, 18日: | 第4回全国大会を摂南大学にて開催 |
| 12月2日: | 第2回教科情報合同研究会を開催 |
| 2月25, 26日: | 第3回全国大会を開催 |
| 10月22日: | 第1回教科情報合同研究会を開催 |
| 8月20日: | 第2回キッズコミュニケーション部会を開催 |
| 7月9日: | 第4回 理事会・評議員会 |
| 3月30, 31日: | 第2回全国大会を開催 |