第35回研究会 & 第13回メディアコミュニケーション部会& 第19回キッズコミュニケーション部会(合同開催)

2023年度

第35回研究会&第13回メディアコミュニケーション部会&第19回キッズコミュニケーション部会

(2023/12/16)
第35回研究会のお知らせ
第35回研究会は、第13回メディアコミュニケーション部会および第19回キッズコミュニケーション部会と合同開催いたします。

プログラム(スケジュール)はこちら

24名のご参加をいただきました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

(Last update:2023/12/04)
担当幹事 原 克彦・丹羽量久・栗山 健

テーマ

教育DX/GIGAスクール構想/生成AI/大規模言語モデル/一般

日程

2023年12月16日(土) 13:00-16:45

会場

現地会場ならびにZoomを用いたハイブリッド開催

現地会場

アクティ汐留 会議室(東京都港区海岸1-1-1)

最寄り駅:JR山手線・東京モノレール「浜松町」、都営地下鉄大江戸線「大門」

Zoom

別途登録をいただいた方にURLをお知らせいたします。

参加申込
主催

情報コミュニケーション学会

共催

情報教育を考える会

参加費

無料

お問い合わせ

第35回研究会担当幹事
cis35ws□ml.nagasaki-u.ac.jp (□を@に変えてください)

発表予稿集について

会員の方には、発表予稿集を会場にてお渡しします。
非会員の方が発表予稿集を希望される場合は資料印刷代として500円をいただきます。

研究発表応募要項(締め切りました)
発表申込方法

下記のアドレス宛に電子メールをお送りください。

cis35ws□ml.nagasaki-u.ac.jp (□を@に変えてください)
(件名は「第35回研究会発表申し込み」としてください)
申込必要事項

(1)発表題目
(2)発表者名(お名前と所属 連名の場合は登壇者に○)
(3)発表概要(200字程度),キーワード(3~5個)
(4)申込者の連絡先(メールアドレス)

発表申込締切

2023年11月28日(火) 23:59
(応募者多数の場合には,選考させて頂きますのでご了承ください)

発表原稿締切

2023年12月1日(金) 17:00

発表要領

1件当たり18分 質疑応答5分(予定)
現地会場による発表およびZoomを用いたオンライン形式で発表していただきます。

発表原稿

(1)発表原稿はMS-Wordファイル及びPDFファイルを、申込先と同じメールアドレス宛に送付して下さい。
(2)書き方のおおまかな目安として「学会誌執筆要項」をご覧下さい。
(英文は無くても結構です。MS-Word形式のひな型研究報告原稿作成方法を用意してありますので,ご利用ください。)

プログラム
時間
13:30-13:35【開会挨拶】
 丹羽量久(長崎大学)
【研究発表Ⅰ】(13:35-14:25)
 座長:丹羽量久(長崎大学)
13:35-14:00ICT活用を起点とした授業改善に向けた校内研修の取組
 米田祥大(奈良教育大学教職大学院)
14:00-14:25小学校算数科における情報モラルを中心とした学習の基盤力育成の取り組み
 山本達也(奈良教育大学院)
 伊藤剛和(奈良教育大学)
【研究発表Ⅱ】(14:35-15:25)
 座長:栗山 健(才能開発教育研究財団)
14:35-15:00情報活用能力を発揮して,自信をもって表現する子の育成
-GIGA 端末を活用した,主体的・対話的で深い学びをとおして-
 長谷川英司(京都市立第四錦林小学校)
15:00-15:25精神障がい者のパソコンを中心としたICT利用国内文献
 小野寺妙子(帝京平成大学)
 蜂屋孝太郎(帝京平成大学大学院)
【ワークショップ】(15:40-16:40)
15:40-16:40暗記し覚える数学から感性の表現へ
 大岩幸太郎(大分大学)
16:40-16:45【閉会挨拶】
 原 克彦(目白大学)
重要な手続き
現地会場にお越しの方へ
  • できるだけ早く参加申し込みをお済ませください。
  • 研究会終了後,会場にて会費制の簡単な情報交換会を催します。是非ともご参加ください。