2024年度
-
第37回研究会のお知らせ
第37回研究会は、第14回メディアコミュニケーション部会および第20回キッズコミュニケーション部会と合同開催いたします。
プログラム(スケジュール)はこちら24名のご参加をいただきました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
(Last update:2024/11/28)
担当幹事 丹羽量久・原 克彦・栗山 健- テーマ
-
教育DX/GIGAスクール構想/生成AI/情報アクセシビリティ/データサイエンス/一般
- 日程
-
2024年12月14日(土) 13:00-17:15
- 会場
-
現地会場ならびにZoomを用いたハイブリッド開催
現地会場ユービック情報専門学校(大阪市都島区片町2-10-5)
最寄り駅:JR西日本環状線・京阪電車「京橋」
Zoom別途登録をいただいた方にURLをお知らせいたします。
- 参加申込(締め切りました)
-
- 主催
-
情報コミュニケーション学会
- 共催
-
情報教育を考える会
- 参加費
-
無料
- お問い合わせ
-
第37回研究会担当幹事
cis37ws□ml.nagasaki-u.ac.jp (□を@に変えてください) - 発表予稿集について
-
会員の方には、発表予稿集を会場にてお渡しします。
非会員の方が発表予稿集を希望される場合は資料印刷代として500円をいただきます。 - 研究発表応募要項(締め切りました)
-
発表申込方法
下記のアドレス宛に電子メールをお送りください。
cis37ws□ml.nagasaki-u.ac.jp (□を@に変えてください)
(件名は「第37回研究会発表申し込み」としてください)申込必要事項(1)発表題目
(2)発表者名(お名前と所属 連名の場合は登壇者に○)
(3)発表概要(200字程度),キーワード(3~5個)
(4)申込者の連絡先(メールアドレス)発表申込締切2024年11月19日(火) 23:59
(応募者多数の場合には,選考させて頂きますのでご了承ください)発表原稿締切2024年11月22日(金) 17:00
発表要領1件あたり:講演18分+質疑応答5分(総発表数によっては若干の増減があります)
現地会場での発表であっても,Zoomを介したオンライン形式を併用いたします。発表原稿(1)発表原稿はMS-Wordファイル及びPDFファイルを、申込先と同じメールアドレス宛に送付して下さい。
(2)書き方のおおまかな目安として「学会誌執筆要項」をご覧下さい。
(英文は無くても結構です。MS-Word形式のひな型、研究報告原稿作成方法を用意してありますので,ご利用ください。) - プログラム
-
時間 13:00-13:05 【開会挨拶】
丹羽 量久(長崎大学)【研究発表Ⅰ】(13:05-13:55 25分×2)
座長:庄司 一也(帝京平成大学)13:05-13:30 学生が作る中山間地域活性化イベント:参加小学生の学びに着目して
中嶋 克成(周南公立大学)
寺田 篤史(周南公立大学)
羽田 司(長野大学)13:30-13:55 プログラミング教室の実践報告
松永 公廣(ユービック情報専門学校/Learning Media 工房)
瀬戸村 勝利(ユービック情報専門学校)休憩(13:55-14:05) 【研究発表Ⅱ】(14:05-15:20 25分×3)
座長:畑 耕治郎(大手前大学)14:05-14:30 メタバースや生成AIを活用した授業の可能性
矢作 信行(帝京平成大学)14:30-14:55 レポートに対するAIフィードバックシステムの開発と実証
永谷 研一(長崎大学/株式会社ネットマン)14:55-15:20 コミュニケーション上の強みと課題の調査から考える
医療スポーツ系学生のキャリア形成支援に関する研究
庄司 一也(帝京平成大学)休憩(15:20-15:30) 【総合討論】(40分)
座長:伊藤 剛和(奈良教育大学)15:30-16:10 話題提供 小学校高学年におけるAI倫理の事例研究
今度 珠美(関西大学大学院)休憩(16:10-16:20) 【研究発表Ⅲ】(16:20-17:10 25分×2)
座長:米田 浩(尼崎市立教育総合センター)16:20-16:45 情報モラルを学校全体で取り組むための研修実践
米田 祥大(奈良教育大学大学院/耳成南小学校)16:45-17:10 実験動物取扱の実態調査の考察と
愛玩動物看護師の役割および多職種連携に関する検討
庄司 一也(帝京平成大学),鈴木 彩伽(帝京平成大学)17:10-17:15 【閉会挨拶】
原 克彦(目白大学)
- 重要なお知らせ
-
現地会場にお越しの方へ
- できるだけ早く参加申し込みをお済ませください。